
得意分野
- 顧問
弁護士 - 契約書
作成 - 債権
回収 - 労働
問題 - 登記
不動産 - 事業
再生 - 消費者
対策 - 事業
継承 - FC
法律 - 知的
財産 - 海外
案件 - IT
分野
「契約書診断」を無料実施! 気軽に相談できる身近なパートナー
相談料 | 5,000円/30分 | 顧問契約料 | 50,000円/月~ |
---|
JR横浜駅から徒歩10分の場所に事務所があります弁護士の植月沙知です。これまで中小企業の企業法務のご相談にも広く対応してきました。
フットワーク軽く、顧問先企業様の困りごとやトラブルに迅速に対処。経営者の方のニーズやご要望を的確に把握し、それに最大限にお応えすることを大事にしています。
事務所の営業受付は17時半までですが、平日夜間や土日祝日も事前に予約をいただければ、柔軟に対応します。話しやすい女性弁護士が積極的に相談に乗りますので、いつでもお気軽にご連絡ください。
ビジネスでは契約書を交わす場面が数多くあります。最近ではインターネットで簡単に契約書を作れるツールがあり、ひな型をダウンロードして作成される会社も少なくないようです。しかし、実はこうした契約書や合意書が落とし穴になることも…。内容が自社の事業の内容に沿っていないことが多く、何かのトラブルがあったときにいっそう問題が複雑化してしまうことも少なくないのです。
せっかく苦労して契約書を作成しても、必要な項目が入っていなかったり、契約書としての体を成していなかったりでは意味がありません。法律の専門家である顧問弁護士によって、実際の事業や業務の中身に沿った契約書でこそ、円滑なビジネスの遂行に結びつくことをぜひ知っておいてください。
また社内において、株主総会などの手続きが為されていないことや、総会において必要な決議が抜け落ちているケースもリスクが生じる原因となり得ます。後々、株主間や取締役間などで何らかのトラブルが発生したときに、相手方に株主総会の不存在を主張されて争いが混迷化する可能性があるのです。
会社にとって深刻な事態を招くことにならないよう、顧問弁護士が必要な措置を講じておくことが必要といえます
労使問題についてのリスクヘッジも重要でしょう。問題のある従業員を解雇したいというときや、従業員から未払い残業代の請求をされるなどの悩みは経営者にとっては付きものです。労使の問題における従業員への対応は、手法を間違えると経営者にとって不利な状況に置かれがちですから、慎重な向き合い方が求められるのです。
就業規則の作成やチェック、また新たな取引をする上での法的な切り口でのリスク分析など。事業承継の複雑な手続きについても臨機応変に対応しますのでご相談ください。会社の実情をよく知る顧問弁護士ならではの的確なアドバイスを継続的にご提供いたします。
こうした様々な問題において、日常的な対応の継続によって、トラブルとして顕在化しない段階で芽を摘み取ることができるのが顧問弁護士の存在価値です。もちろん、何らかのトラブルが発生した時にも、いつでも電話やメールで即座にご相談いただけますので、問題に即応することが可能。トラブルの拡大を防ぎ、経営面のリスクを軽減します。
大企業の場合はこうしたリスクヘッジのために、企業法務に関する専門部署として法務部などを置いていることがありますが、中小企業にとっては現実的ではありません。その点、社外に顧問弁護士を置けば、社内に法務部を置くのと同じ機能を備えることが可能です。しかも、圧倒的な低コストでそれを実現することができるわけです。
家事・民事の他分野でご相談をお受けする際にも、お客様から「話しやすい」「相談しやすい」「気持ちをよく分かってくれる」といった声を数多くいただきます。顧問弁護士は会社のトラブルのほか、社長や従業員の個々の問題解決にもリーズナブルに対応することが可能ですから、気軽にご相談いただける点もメリットです。
日頃の業務で生じるあらゆる疑問や悩みを相談いただける存在であるよう、難しい法律用語など使わず、分かりやすいご説明に留意。そして弁護士のほうから顧問先の会社に出向くことをいとわないフットワークの良さも重視しています。フランクに何でも相談いただける弁護士として、経営を法的な側面からサポートさせていただきます。
日常業務での契約や取引が円滑に行われ、トラブルの未然回避につながるサポートを行うことで、お客様の成長に直結していくことが顧問弁護士としての大きな喜びです。良きパートナーとして、広範囲にわたって成長を後押しできればうれしく思います。
顧問サービスの費用については、ご契約の内容についてもちろん柔軟にご対応します。そして当職では、事業の中で生じる実際の契約書について、「契約書診断」のサービスを無料でご提供。
取引先と交わすさまざまな契約書について、不備や不具合な点がないかどうかの診断を初回無料で行うサービスを行っています。作成された契約書について不安や疑問がある場合には、実際にお話を伺った上で診断して参りますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。
スマホ・携帯からも通話可能 |
---|
050-5267-5505 |
受付時間 |
平日 9:30〜19:00 |
横浜駅から徒歩10分
事務所名 | 未来創造弁護士法人横浜本店(植月沙知弁護士) |
---|---|
代表者 | |
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル7階 |
電話番号 | 050-5267-5505 |
受付時間 | 平日 9:30〜19:00 |
定休日 | 土日祝日 |
備考 |