人事・労務問題に強み! 経営の安定&企業成長を身近にサポート

弁護士法人シーライト藤沢法律事務所

相談料
5,500円(税込)
顧問契約料
33,000円/月(税込)~
  • 弁護士法人シーライト藤沢法律事務所
  • 弁護士法人シーライト藤沢法律事務所サムネイル0
  • 弁護士法人シーライト藤沢法律事務所サムネイル1
  • 弁護士法人シーライト藤沢法律事務所サムネイル2
事務所名 弁護士法人シーライト藤沢法律事務所
電話番号 050-5267-6787
受付時間 平日9:00~19:00
※メールフォームは相談日時のご予約専用となっております。 詳しいご相談は来所もしくはオンラインで承っております。
定休日 土日祝
住所 〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-4   ISM藤沢 2階
アクセス方法 JR藤沢駅 徒歩5分
  • 電話受付可能
取り扱い可能な事案
  • 顧問弁護士
  • 契約書作成
  • 債権回収
  • 労働問題
  • 事業継承

弁護士法人シーライト藤沢法律事務所の強みと特徴

人事・労務問題に高い専門性を有する事務所

東京都の労働委員会で労使交渉の調停業務を担当

 弁護士法人シーライト藤沢法律事務所4

弁護士法人シーライト藤沢法律事務所は、企業法務に力を入れている法律事務所です。中でも人事・労務問題について高い専門性を有しており、従業員に関するトラブル解決をはじめとした企業内の様々な問題に対応しています。

当事務所の代表弁護士・阿部貴之は、東京都の労働委員会事務局にて、法務担当課長として労使交渉の調停業務等に携わった経験があります。会社の経営側と従業員側のトラブルに関する調停をサポートする役割で、企業側と労働者側の双方の視点で利害調整にあたるという役割でした。

そのキャリアの中で、企業内での様々な労使トラブルや紛争の実際に触れ、机上の実務だけではない経験を積み上げることができました。経営者の方が抱える課題や思い、とかくデリケートな要素を伴う従業員問題への効果的な解決法など、状況に即したアドバイス・サポートを提供する拠り所となっています。

社内制度や職場環境の再構築をフルサポート

当事務所では、社内制度や職場環境の再構築を目指し、社員1人あたりの生産性を高めることも念頭に置きながら、オーダーメイドで人事・労務面のフルサポートをご提供します。民法・会社法・各種業法だけでなく、労働法、労働実務、人事労務管理問題に精通しておりますので、いつでもお気軽にご相談ください。

シーライト藤沢法律事務所の特長は?

「依頼者のよき伴奏者になる」ことがモットー

 弁護士法人シーライト藤沢法律事務所5

ご相談に際しては、今の時代に即したICTに対応するチャット、WEBカメラを用いたテレビ会議など、郵便、電話、FAX、メールだけでなく先端的な通信手段を備えています。対面での打ち合わせ以外のオンラインMTGも臨機応変に行っています。

加えて当事務所には、話しやすい・聞きやすい弁護士・事務員がそろっています。弁護士というと敷居が高いイメージがありますが、当事務所は決してそのようなことはありません。「依頼者のよき伴奏者になる」ことをモットーに、法的リスクに直面する課題にも、安易に「できない」とあきらめるのではなく、「どうすればできるのか」という前向きな視点でサポートさせていただきます。

すでに顧問弁護士をお持ちの企業様においても、たとえば人事・労務管理に特化したサブの顧問弁護士として活用いただく形でも構いません。お客様のニーズに沿ったなかで、柔軟なご対応のなかで要望にお応えしてまいりますので、遠慮なくご相談ください。

シーライト藤沢法律事務所の法務サービス

人事・労務のほか、あらゆる法律サポートをご提供

◎人事労務系サービス

企業において、従業員のマネジメントは言うまでもなく大きな課題です。経営資源の中で唯一ヒトだけがヒトを動かし、ヒトだけがカネを動かし、ヒトだけが情報を動かすことができます。従業員が気持ちよく働ける就業環境の整備や、従業員の潜在能力を十分に活かせるように就業規則の整備などをサポートいたします。

◎問題社員対策

いわゆる問題社員に対して、経営者や人事・労務担当者のみの「自社内対応」で済ませると、パワハラ指導、不当解雇などと相手方から主張される可能性があります。自社内対応で問題を複雑化する前に当事務所にご相談ください。

◎残業(代)問題

よくある人事・労務トラブルとして、「残業を減らしてほしい」、「退職するにあたり、未払残業代を支払ってほしい」などといったトラブルがあります。(元)従業員から未払い残業代請求がなされた場合には、適切な計算などをスピーディーに行う体制が整っています。

◎セクハラ・パワハラ・マタハラ問題

問題に対する取組みや防止マニュアルの整備もご提供します。社労士や関連士業との協力体制もあり、訴訟やトラブル対応だけでなく、雇用に関する助成金や設備投資の補助金などの情報提供を通じて、従業員がより働きやすい職場環境作りをサポートします。

◎契約書のリーガルチェック

契約書は、複数の条文が相互に関係していますので、作成については法律の専門家の視点が欠かせません。誤字脱字のチェックはもちろん、「損害賠償・違約金」、「解除」、「裁判管轄」、「機密保持の範囲」、「情報を複製できる範囲」、「契約終了後の守秘義務の範囲」などいくつものチェックポイントがあります。当事務所では契約書のチェックはもちろん、その後の契約交渉における相談にも乗らせていただきます。

◎債権回収/小規模大量小口債権の回収

貴社の経理担当者や回収担当者では対応できないような売掛金であっても、弁護士が対応することで、効果的な回収を行います。交通事故の示談交渉で鍛えたタフな交渉力を生かし、債権回収を通じて、貴社の財務体質強化に貢献します。

そのほか、働き方改革に関する社内整備、セミナー開催などの教育・研修サービス、インターネット上の誹謗中傷の書き込み対策など、幅広い法務サービスをご提供しています。

対外的な信用力を高め、企業価値を向上

企業経営の安定という確かなメリットを実現

 弁護士法人シーライト藤沢法律事務所6

企業経営者の方からは、「顧問弁護士に興味はあるが、経営にどのようなメリットがあるのか?」「何もトラブルがおきていない状況で何を相談したらいいのか分からない」と言った話をお聴きすることがあります。

顧問弁護士をお持ちになることで、何かのトラブルが生じたときにも即応でき、ちょっとした疑問や不安があった際も、いつでも気軽に相談いただけます。企業活動は実は様々な事柄において、つねに法律と隣り合わせであることが多く、法的リスクの有無などを確認しなければならない局面は多々あるのです。

コンプライアンスの重要性が唱えられるいま、対外的な信用力を向上させることは、企業価値を高めることにおのずとつながるもの。労務をはじめとした様々なトラブルを未然に防ぐことも含め、顧問弁護士を置くことによって、企業経営を安定させるという確かなメリットが得られます。

シーライト藤沢法律事務所からのメッセージ

企業成長の観点からも、親身に相談に乗っていきます

cfujisawa7

私自身も弁護士法人の代表者であり、人事労務担当者としての視点はもちろん、経営者として人材をマネジメントする視点も持ち合わせています。一人でも多くの従業員の方を「人財」として活用するとともに、企業の成長という視点からも日頃から相談に乗ってまいります。

経営者の方が本来の役割に専念いただけるよう、当事務所が日頃から親身にサポートさせていただきますので、まずは一度お気軽にご連絡ください。

所属弁護士

阿部 貴之 (あべ たかゆき)

阿部 貴之

登録番号 No.47618
所属弁護士会 神奈川県弁護士会

小林 玲生起 (こばやし れおき)

小林 玲生起

登録番号 No.54683
所属弁護士会 神奈川県弁護士会

澁谷 大(しぶや だい)

澁谷 大

登録番号 No.56334
所属弁護士会 神奈川県弁護士会

弁護士費用

相談料:5,500円

3万3千円 5万5千円 11万円 22万円
相談予約の優先対応 〇(5営業日以内確約) ○(3営業日以内確約) ○(翌営業日確約) ○(翌営業日確約)
顧問弁護士表示
他の専門家紹介
事務所での相談
電話相談 × ○(ただし電話応対時間の3倍の時間を稼働時間とみなす)
メール相談
チャット相談

WEB面談

会社に訪問しての相談

× × ○(2か月に1回) ○(月1回)
緊急相談(夜間,土日祝日対応)

× ○(2カ月に1回まで) ○(月1回まで) ○(月3回まで)
契約書のチェック

〇(高難易度は対象外※2) ○(月2通) ○(月5通) ○(無制限)
契約書の作成

× ○(月1通)(高難易度は対象外※2) ○(月2通) ○(月4通)
規約のチェック

○(高難易度は対象外※2) ○(月3通) ○(月5通)
規約の作成・改訂

× ○(2カ月に1回まで)(高難易度は対象外※2) ○(月1通) ○(月2通)
内容証明郵便の作成・送付

× ○(月1通)(高難易度は対象外※2) ○(月3通) ○(月3通)
支払督促の申立

× ○(2か月に1回) ○(月1回) ○(月2回)
クレーム窓口

× × ○(月1件) ○(月2件)
社内研修講師

× ○(年1回) ○(年2回) ○(年2回)
毎月1回の社内会議への参加

× × ×
EAP(従業員支援プログラム)としての従業員向け法律相談サービス ※3

〇(ただし従業員10人を超える場合は別途費用でのオプション) 〇(ただし従業員50人を超える場合は別途費用でのオプション)
事務所報の送付(不定期)

メールマガジン配信

有料セミナーへの無料参加

個別案件弁護士費用割引【着手金および成功報酬金】

10%OFF 20%OFF 30%OFF 40%OFF
年払い割引率

※1 例1:スタンダードプランの場合,繰り越し時間がない状態で当月稼働なしの場合,翌月の無料部分は6時間

   例2:繰り越し時間がない状態で当月稼働なく翌月も稼働がなかった場合,翌々月の無料部分は6時間(上限6時間のため)

※2  高難度の目安としては,5頁以上の内容になります。

※3 従業員に対する福利厚生の一環として,弁護士による従業員向け無料法律相談サービス制度をご導入いただけます。
ハラスメント対応窓口設置:5万円顧問以上は費用込み(ただし,利用頻度に応じて別途費用を協議)

ハラスメント調査:33万円基本料金+当事者5万5千円/人+その他関係者(目撃者,同席者等)2万2千円/人(万円顧問の場合は調査費用)

アクセス

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-4   ISM藤沢 2階

〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-4   ISM藤沢 2階

事務所概要

事務所名 弁護士法人シーライト藤沢法律事務所
代表者 阿部 貴之
住所 〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-4   ISM藤沢 2階
電話番号 050-5267-6787
受付時間 平日9:00~19:00
※メールフォームは相談日時のご予約専用となっております。 詳しいご相談は来所もしくはオンラインで承っております。
定休日 土日祝
備考 事前に予約をいただければ平日夜間や土日祝日にもご相談可能です。まずはお問い合わせください。
毎月第一日曜日に無料相談会を開催しております。
オンラインでの面談も可能です。
※人損がある場合には、物損も合わせてお受けできます。

その他の神奈川県の企業法務に強い弁護士