- 相談料
- 初回無料
- 顧問契約料
- 33,000円/月~
事務所名 | 品川高輪総合法律事務所 |
---|---|
電話番号 | 050-5267-5538 |
受付時間 | 平日9:00~21:00、土曜9:00~18:00 |
定休日 | 日曜、祝日 |
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル11F |
アクセス方法 | 品川駅高輪口を出て国道15号線(第一京浜)左手へ徒歩3分 |
- 電話受付可能
- 取り扱い可能な事案
-
- 顧問弁護士
- 契約書作成
- 債権回収
- 労働問題
- 登記不動産
- 事業再生
- 消費者対策
- 事業継承
- FC法律
- 知的財産
- IT分野
品川高輪総合法律事務所の強みと特徴
企業法務に注力する品川の法律事務所
連絡の取りやすい体制と緊密なコミュケーションを重視
品川高輪総合法律事務所は品川駅高輪口を出て徒歩3分の便利な場所にあります。当事務所の弁護士は丁寧な聴き取りとわかりやすい説明を心掛け、依頼者の方の「納得度」に重きを置きながら事件対応を進めていきます。電話やメールでのご対応も含め、連絡の取りやすい体制と緊密なコミュケーションを心がけています。
代表弁護士の根本智人は、これまで一般企業法務や労働問題、債権回収など幅広く扱ってきました。法人の株主総会・取締役会の運用から、従業員とのトラブル、事業所の賃料増減額・立ち退きの関する問題、役員・従業員の離婚・相続の個人的な問題まで、日々起こる法的問題をいつでもすぐに相談でき、適切な回答を得ることができます。
企業が顧問弁護士をもつメリットは?
疑問や質問などがあれば、いつでも気軽に相談できる
普段の企業活動において、何かの疑問や質問などがあれば、いつでも気軽にご連絡をいただけることが顧問弁護士の大きなメリットです。緊密なコミュニケーションを大事にすることによって、顧問先の文化・風土を含む業務内容や実情を深く理解することができますので、より実態に即した適切な解決が可能となります。
たとえば弁護士に相談する内容でないと考えていても、実は重大な法的問題が発見されることがあります。日常的なコミュニケーションのとりやすさがあることは、法的問題の早期発見・適切な解決につながるのです。
当事務所では、法人の代表者や担当従業員に、事務所に不在でも連絡可能な番号(携帯電話)をお伝えしますので、原則として一定時間内に連絡を取り合うことができます。またメールはもちろん、LINEなどSNSの活用も併せて、迅速なレスポンスを重視しています。
顧問弁護士があらゆる問題に対応
契約書のチェックや労使問題、債権回収などに即応
顧問弁護士としてのサービスでは、契約書の作成やチェック、労使のトラブル、また債権回収のニーズも増えています。
契約書の作成・チェックでは、自社にとって不利な条項がないかどうかのチェックはもちろん、有利に修正できるかどうかの修正案の検討、また文言の一義性を明確にすることも重要です。単に契約書の文言だけを見るのではなく、顧問先の事業フェーズなどを把握した上で、経営を有利に進めるための検討を行うことを心がけています。
労使の問題も、退職勧奨など従業員への対応を間違うとトラブル発生の原因になりかねません。解雇を焦って、経営者の考えだけで安易に行動を起こすと、後になって慰謝料や未払い賃金の支払いなど大きなリスクが生じるケースは多いのです。
企業活動においては、あらゆる問題がトラブルとして拡大しないよう、法的リスクが生ずる前の予防策としてのリーガルチェックを行うことがおのずと重要です。顧問弁護士を活用いただくことで、問題が顕在化してからの対応でなく、正しい契約書の作成や就業規則の策定など、予防法務の視点を重視したリスクヘッジが可能になります。
日常的なクレームに対する対策もお任せ
クレーム対応は会社が自ら行うと、従業員に時間的・精神的に多大な負担が生じることにもなりかねません。悪質なクレーマーへの対応など、顧客との示談交渉から法的手続の対応まで一貫して対応いたします。クレーム処理マニュアルの策定等の業務も行っていますのでお気軽にご相談ください。
経営的サポートの提供にも強み
「経営革新等支援機関」として事業計画の策定などを支援
当事務所は、中小企業に対して専門性の高い支援事業を行う「経営革新等支援機関」に認定されており、経営分析、事業計画の策定などのサポートを行うことができます。また補助金申請のノウハウについても豊富であり、効果的な補助金を獲得するための支援もご提供できます。
企業法務を手掛ける弁護士の中でも、会社の事業計画の策定についてサポートできるノウハウをもつ弁護士はまだまだ多くありません。会社の後継者の問題や資金調達、株式関係の問題やM&Aなどに関するアドバイスをはじめ、企業発展を視野に入れた事業計画の策定や、補助金の申請などを組み合わせた経営サポートを提供できるのが当事務所の強みです。
他士業との連携で、多様な法的トラブルにワンストップ対応
また、これまで中小企業法務を手がけてきた中で培ったネットワークによって、他士業との連携が活発な点も当事務所の特徴のひとつでしょう。税理士や司法書士、不動産鑑定士などの専門家が必要な場合でも、当事務所でワンストップによる対応が可能です。
そうした専門家とチームを組むとともに、経営革新等支援機関の認定を活かし、企業の事業計画の策定や見直しなどを含めた有用性のある企業サポートを実現していきますのでお任せください。
顧問料を個別事件の着手金に振り替え
リーズナブルかつ柔軟な費用プランが好評
当事務所の顧問料は、「かけすて」ではなく、いざというときのための個別事件の着手金に振り替えることができます。それによって、具体的な事案の相談や解決事例がないときにも月々の顧問料を無駄にすることになりません。何かのトラブルが発生したときには、リーズナブルな費用の中で、当事務所の顧問の特徴・強みを活かしたサポートを受けていただくことができます。
当事務所の顧問料は、3万円・5万円・10万円の3プランをご用意しており、各プランの対応可能な業務量の目安も明確にしています。もちろん法人の企業規模や業務量に応じて、それ以外のプランにもご相談に応じますので気軽にお問い合わせください。
品川高輪総合法律事務所からのメッセージ
トラブル解決のほか、総合的な企業サポートを提供したい
企業の法的トラブルに対しては、顧問先企業についての個別事件は、着手金無料でご対応し、弁護士費用もリーズナブルにご対応することが可能になります。結果的に、顧問サービスのほうが費用面でも有利にご活用いただけます。まずは何かの法的トラブルに直面された際にはぜひ早めにご相談ください。
当事務所では、企業の紛争解決に関するご対応はもちろん、より経営者に近い関係性の中で、経営に関する事柄についても、弁護士としてのノウハウを活かす中で効果的なアドバイスやサポートをご提供したいと考えています。身近に相談できる弁護士としてお役に立ちたいと考えていますので、いつでもお気軽にご相談いただければ幸いです。
所属弁護士
根本 智人(ねもと ともひと)
登録番号 | No.49476 |
---|---|
所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
青山 侑源(あおやま ゆうげん)
登録番号 | No.57752 |
---|---|
所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
生井 絢子(なまい あやこ)
登録番号 | No.48761 |
---|---|
所属弁護士会 | 第一東京弁護士会 |
田中 将也(たなか まさや)
登録番号 | No.60339 |
---|---|
所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
弁護士費用
法人向け弁護士顧問契約
3万3千円 | 5万5千円 | 11万円 | 22万円 | |
---|---|---|---|---|
プランの選び方 | 現在は特に法的なトラブルはないが、何かあったときのために、定期的に相談して自社のことをよく知っておいてもらいたい | スタンダードプラン | 業務量が比較的多く想定される場合 法的課題に対するマニュアル等作成・社員研修などを通じて社内の体制も整備していきたい場合など |
業務が多く想定され、基本的には顧問料内で対応をすることで弁護士費用の年間の予算を立てたい 定期的に面談等による法的課題の検討をしたい |
月の業務量の目安 ※下記の具体的な利用方法を総合した全体の業務量の目安です。 ※業務量が多い月・少ない月もあることから、タイムチャージ制よりもお得に設定しております。 ※業務量が多い月が継続して長期にわたる場合にはプラン変更をご相談する場合があります。 |
1.5時間 | 3~4時間 | 6~7時間 | 13~14時間 |
顧問弁護士の表示 | ○ | ○ | ○ | ○ |
相談予約の優先対応 | ○ | ○ | ○ | ○ |
面談での相談・電話・メールでの相談 | 1~1.5時間/月 | 2~3時間/月 | 5~6時間/月 | 10~12時間/月 |
弁護士の携帯電話番号・LINE相談・Skype相談 | ○ | ○ | ○ | ○ |
役員・従業員・ご紹介の方のご相談 | ○ | ○ | ○ | ○ |
個別事件の弁護士費用の割引 | 10% | 15% | 20% | 30% |
着手金振替制度 | 1万積立/月 | 2万積立/月 | 5万積立/月 | 10万積立/月 |
簡易なリサーチ業務 | ○ | ○ | ○ | ○ |
契約書等のチェック | 1~2通/月 | 2~3通/月 | 5~6 通/月 | 10通/月 |
契約書等の作成 | 1通/月 | 2通/月 | 4通/月 | |
交渉バックアップ | ○ | ○ | ○ | ○ |
簡易な債権回収(特定記録郵便/内容証明郵便送付) | 1~2通/月 | 2~3通/月 | 5~6通/月 | 10通/月 |
インターネット記事削除請求(簡易な任意請求) | 1件/月 | 2件/月 | 5件/月 | 10件/月 |
クレーム処理 | 月1名 | 月2名 | 月4名 | |
少額事件の直接交渉 | ○ | ○ | ○ | |
社内研修講師 | 1回/月 | 2回/月 | ||
定期訪問・法的課題検討 | ○ |
タイムチャージ | 1時間当たり 2万2千円~5万5千円 |
---|
個人向け弁護士顧問契約
月額1万1千円~5万5千円(税込) |
アクセス
〒108-0074 東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル11F
事務所概要
事務所名 | 品川高輪総合法律事務所 |
---|---|
代表者 | 根本 智人 |
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル11F |
電話番号 | 050-5267-5538 |
受付時間 | 平日9:00~21:00、土曜9:00~18:00 |
定休日 | 日曜、祝日 |
備考 | ※事前予約で時間外も対応可 |