- 相談料
- 初回30分無料
- 顧問契約料
- 33,000円/月~(税込)
事務所名 | 大空・山村法律事務所 |
---|---|
電話番号 | 050-5267-5539 |
受付時間 | 毎日24時間 |
定休日 | |
住所 | 〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-3 市政会館4階 |
アクセス方法 | 都営三田線「内幸町」 A7番出口徒歩1分 東京メトロ千代田線「霞が関」 C1番出口徒歩3分 |
- 電話受付可能
- 取り扱い可能な事案
-
- 顧問弁護士
- 契約書作成
- 債権回収
- 労働問題
- 登記不動産
- 事業再生
- 消費者対策
- 事業継承
- FC法律
- 知的財産
- 海外交渉
- IT分野
大空・山村法律事務所の強みと特徴
アクセス便利な都内の法律事務所
フットワークの軽い2人の弁護士が親身に対応
千代田区日比谷の「大空・山村法律事務所」は、都営三田線「内幸町」A7番出口、東京メトロ千代田線「霞が関」C1番出口からすぐのアクセス至便な場所に立地しています。
大空裕康と山村行弘の2人の弁護士が、お客様に身近に寄り添うスタンスを大事に、あらゆる企業に法的サービスをご提供。フットワーク軽く、緊密なコミュニケーションを心がけながら、日々起こり得るトラブルへの対応や予防法務のサポートを行っています。
顧問弁護士をつけるメリットは?
ビジネスの中身を細かく把握している強みがある
顧問弁護士は日常的なつながりの中で、お客様である企業がどのようなビジネスを展開し、事業上の強みを持っているかをつぶさに把握しています。同時に業種や業界に関連する法律知識を深め、適切な助言を行うためのノウハウを高めていきます。
スポットで弁護士に相談した場合には、そうした情報共有や把握をイチから行うことになり、事態に即応することができません。意志の疎通を容易にはかり、経営者やオーナーの心情なども理解した上で的確な対応が可能になるのが、顧問弁護士を持つことの大きなメリットといえるでしょう。
オーダーメイドによって契約書を作成
たとえば契約書の作成やチェックは顧問弁護士が提供する主なサービスの一つです。顧問弁護士はお客様のビジネスの中身を正確に把握していますから、あらゆる紛争リスクを想定しながら、取引を不利なものにしない適切な契約書を作ることができます。
顧問先企業の事業や業務の内容に沿って、オーダーメイドによる契約書を作成。条項の変更などが生じた際にもスムーズな対応が可能で、顧問弁護士ならではの固有のノウハウでサポートし、お客様の事業成長を後押ししていきます。
未回収の売掛金など債権回収もお任せ
金額が大きくなる前の迅速な相談が可能に
当事務所は未回収の売掛金など、債権回収への対応も得意にしています。顧問弁護士であれば早期に個別の対応を行うことができ、金額が大きくなってしまう前に迅速な相談が可能です。
また売掛金の回収は、必ずしも弁護士が前面に出ていく必要はなく、効果的な対処の方法を社員の方にお教えすることで、リーズナブルに解決をはかることができるケースもあります。内容証明の送付に始まり、保全手続きや裁判所を介しての支払い督促、強制執行の手続きなど、顧問弁護士として親身にサポートしますのでお任せください。
解雇した後の相談では遅いケースも
後に解雇の無効を争われないような方法で交渉
企業が直面しがちなトラブルとして、労使の問題にも日頃から留意する必要があります。顧問弁護士を置かない企業では、解雇したあとに従業員から訴訟を起こされ、慌てて相談に来られる経営者の方が少なくありません。
結局、不当解雇に該当してしまい、慰謝料や未払い賃金などの支払いによって大きなマイナスが生じてしまうケースは多々あるのです。もしも対処に困る問題社員がいるような場合には、顧問弁護士が日常的な対策をサポートし、後に解雇の無効を争われないような方法で話し合いを行っていくことが可能になります。
紛争への対応はもちろん、その発生リスクを最小限に抑えていくためのノウハウを有するのが弁護士ですから、予防法務の観点からも顧問弁護士を有効にご活用ください。
士業や専門家とのネットワークも豊富
従業員の個人的な相談にもリーズナブルに対応
私たちの事務所は、他の士業や専門職とのネットワークが豊富な点も強みのひとつです。特許や知的財産保護などの事柄についても、弁理士事務所と連携してご対応。M&Aなどのマンパワーが必要なご相談案件に対しても、より規模の大きな法律事務所につなぐことも可能です。案件の種類や規模の大小にかかわらず、まずはご相談いただければと思います。
また従業員の方や、そのご家族の個人的な問題についてもリーズナブルにご対応。相続や離婚などの家事問題についてのご相談や、交通事故の賠償問題など、あらゆるアクシデントやトラブルに臨機応変に対処します。従業員の福利厚生という面でもぜひご活用ください。
「どうすれば可能になるか」をアドバイス
ブレーキよりもアクセルを踏めるようなサポートを
当事務所は、つねに経営者の方と一緒になって、企業および事業を盛り上げていけるようなスタンスを大事にしています。たとえば、「法的に無理です」「ちょっと難しいですね」などと、法的リスクばかりにとらわれてストップをかけるのではなく、「どうすれば可能になるか」という方法論を示してあげられるようなアドバイスやサポートを大切にしたいのです。
ただブレーキを踏むということではなく、可能なかぎりのアイデアを提供していき、その結果としてお客様の会社が発展していけば、これほどうれしいことはありません。たとえば、新たな事業やビジネスに関するご相談でも何でも構いません。弁護士が持つ専門性を駆使して効果的なサポートを実現しますので、どうぞお気軽にご相談ください。
大空・山村法律事務所からのメッセージ
パートナーとして様々なアドバイスができるのが顧問弁護士
なにか問題が生じた際に、イチから弁護士を探すのでは時間も手間もかかります。それによって対処すべきタイミングを逃してしまい、問題が拡大してしまうリスクは少なくないでしょう。その点、顧問弁護士がいれば普段から意志の疎通ができ、トラブルの小さな段階から対応してその芽を摘み取ることができます。
特に今まで何もなかったから…と思っておられる経営者の方も、問題が起こってからでは遅いのです。日頃のリスクヘッジも含め、経営者のパートナーとして様々なアドバイスができるのが顧問弁護士ですから、ぜひ上手にご活用いただければ幸いです。
所属弁護士
山村 行弘(やまむら ゆきひろ)
登録番号 | No.39949 |
---|---|
所属弁護士会 | 第一東京弁護士会 |
大空 裕康(おおぞら ひろやす)
登録番号 | No.44825 |
---|---|
所属弁護士会 | 第一東京弁護士会 |
弁護士費用
3.3万円(税込)/月 | 5.5万円(税込)/月 | |
---|---|---|
相談(電話相談可) | 月3時間程度 | 無制限 |
契約書チェック | 月3件まで | 無制限 |
就業規則の添削 | 可 | 可 |
その他の依頼 | 通常料金より11%OFF | 通常料金より22%OFF |
アクセス
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-3 市政会館4階
事務所概要
事務所名 | 大空・山村法律事務所 |
---|---|
代表者 | 大空 裕康 |
住所 | 〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-3 市政会館4階 |
電話番号 | 050-5267-5539 |
受付時間 | 毎日24時間 |
定休日 | |
備考 |