- 相談料
- 初回30分無料
- 顧問契約料
- 3万3千円~/月
事務所名 | 弁護士法人えん |
---|---|
電話番号 | 050-5267-5334 |
受付時間 | 平日9:00~18:00 |
定休日 | 土日祝日 |
住所 | 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町2-6-4 吉田一閑ビル2階 |
アクセス方法 | 淀屋橋駅(大阪メトロ御堂筋線)11番出口から徒歩約3分 淀屋橋駅(京阪本線)19番出口から徒歩約5分 北浜駅(大阪メトロ堺筋線)6番出口から徒歩約3分 北浜駅(京阪本線)堺筋線の6番出口へ向かい、そこから徒歩約3分 |
- 電話受付可能
- 取り扱い可能な事案
-
- 顧問弁護士
- 契約書作成
- 債権回収
- 労働問題
- 登記不動産
- 消費者対策
- 事業継承
- FC法律
- 知的財産
- IT分野
弁護士法人えんの強みと特徴
弁護士法人えんについて
良い「縁(えん)」を築く法律事務所
良い「縁(えん)」を築いて、紛争を「円(まる・えん)」く収め、ご依頼者様の希望を形にする…そういった思いを事務所名に込めました。
当事務所は淀屋橋駅、北浜駅から徒歩3分と便利な場所に立地し、地域に根差した活動のなかで、企業様からのご依頼も多々手掛けています。
これまで、WebマーケティングやWebコンサルティング事業、販売代理業などを中心に、幅広い業種の法的サポートを担当し、30代の方から、40代・50代以上にいたるまで、様々な世代の経営者からご依頼をお受けしています。
「適正な価格で適正なお仕事を」というポリシー
「10の仕事をして100の報酬を頂く」ではなく、「120の仕事をして100の報酬を頂く」というものです。リーガルサービスによって企業様に提供できる価値と、当事務所の頂く報酬が、釣り合っていることを常に意識しています。
これが転じて、企業様から顧問契約をご希望頂いても、顧問契約ではなくスポット契約(特定の業務のみご依頼頂く契約)の方が企業様にメリットがあると判断した場合には、スポット契約をお勧めしております。報酬を頂く以上、金額に見合ったサービスを企業様に提供できるかどうか、真摯に検討させていただいた上で、確かな信頼関係の中で顧問契約サービスをご提供したいと考えています。
「納期を必ず設定する」というこだわり
例えば契約書の草案や最終納品物などをご依頼頂いた際に、必ず納品日を明確に示します。納品日から逆算してお打ち合わせの日程を決め、納品までのスケジュールを明示することを特に大切にしています。
お客様のビジネスのスピード感にのっとった形でリーガルサービスも進めていくことで、ビジネスメリットの最大化に貢献できるようサポートしてまいります。
対応業務について
契約書の作成・チェック
新たな取引が生じた際に、契約書が自社にとって不十分な内容だと、相手方に契約についての主導権を握られたり、自社に不利な契約となっていたりする可能性があります。
弁護士が企業様の事業の中身や特徴を詳細に把握することで、ビジネス上のメリットや取引上の優位性につながるような提案が可能になります。企業様の実情を踏まえ、オーダーメイドで独自性の高い契約書を作成することは、企業活動を進める上での大きな優位性につながると言えます。
ビジネスの適法性のチェック
新たなビジネスをスタートする際、「そもそも、そのビジネスは法に反していないか?」を確認するのが適法性のチェックです。当事務所では、許認可や届出が必要な事柄のリサーチをはじめ、法的な切り口からまとめた意見書の納品も行なってきました。
適法性の確認を怠ると、例えば届出が必要なサービスを、届出をしないまま提供し、知らず知らずのうちに大きなリスクを抱え込んでしまう…ということも起こり得ます。企業様が事業を進めていく上での良きパートナーとして、ビジネスの適法性に関して的確なサポートをご提供いたします。
債権回収(売掛金回収)
未回収のまま時間が経つと、債務者が財産を散逸してしまったり、他の債権者に財産を押さえられてしまったりする可能性があり、回収可能性が低くなる場合があります。
弁護士が対応することで、内容証明の送付や差し押さえなどの強制手段により、事態の改善をはかれることがあります。
さらに初期段階でご相談頂ければ、保証人や物的担保を用意する等のアドバイスをすることも可能です。
労働問題
退職勧奨・解雇、残業代請求、労働災害、団体交渉への対応等の労働問題も扱っています。これらの問題は経営者にとって精神的に負担がかかるばかりでなく、本業に充てるべき時間を圧迫します。また不用意な言動が事態を悪化させることも多い問題です。
不利益を被らないよう、早めのご相談をお勧め致します。
顧問弁護士を置く大きなメリット「予防法務」
従業員向けのセミナーや研修会などの開催
顧問弁護士を置くことで、問題やトラブルを顕在化させない「予防法務」が可能になります。トラブルやアクシデントを拡大・深刻化させないために、弁護士がスピーディーに対応できるのも顧問ならではのメリットです。
その意味でも当事務所では、従業員や役員向けのセミナーや研修会などの開催を通じて、問題やトラブルへの対応方法、発生を防ぐためのレクチャーも行っています。日ごろからの継続的なサポートで、企業のコンプライアンスの醸成に努め、社会的な信頼性を高めていくことで、企業の価値上昇につなげていくことができます。
弁護士法人えん からのメッセージ
様々な企業様の業態にふれることで、弁護士自身がビジネスに対する専門知識を深め、成長していけることを実感しています。そのなかで、企業様の成長・発展をお手伝いしていけることにやりがいを感じますし、大きな喜びがあります。
ぜひ一緒に、二人三脚で成長を図っていきたいと考えていますので、まずはトラブルや課題に直面することがありましたら、いつでも遠慮なくご相談ください。
所属弁護士
吉村 歩(よしむら あゆむ)
登録番号 | No.55054 |
---|---|
所属弁護士会 | 大阪弁護士会 |
中原 大雄(なかはら たいゆう)
登録番号 | No.54993 |
---|---|
所属弁護士会 | 大阪弁護士会 |
弁護士費用
契約書の作成・チェック、ビジネスの適法性のチェック
5万5千円~(ご依頼の内容に応じて見積り致します) |
債権回収(売掛金回収)、労働問題、不動産トラブルなど
経済的利益の額 | 相談料 | 着手金 | 報酬金 |
---|---|---|---|
300万円以下 | 初回30分無料(以降30分毎に5,500円) | 8.8% | 17.6% |
300万円~3,000万円 | 5.5%+9万9千円 | 11%+19万8千円 | |
3,000万円~3億円 | 3.3%+75万9千円 | 6.6%+151万8千円 | |
3億円以上 | 2.2%+405万9千円 | 4.4%+811万8千円 |
アクセス
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町2-6-4 吉田一閑ビル2階
事務所概要
事務所名 | 弁護士法人えん |
---|---|
代表者 | 吉村 歩 |
住所 | 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町2-6-4 吉田一閑ビル2階 |
電話番号 | 050-5267-5334 |
受付時間 | 平日9:00~18:00 |
定休日 | 土日祝日 |
備考 | ※事前予約があれば土日祝・夜間対応可能 ※韓国語対応 |